エイジングとダメージによるごわつきを髪質改善で…

 

こんにちは!スタイリストの小山です!

以前は髪に癖が全くなかったのに、年々癖がでるようになってきた方はいらっしゃいますか?

そんな方は”エイジングかダメージ”がのどちらかになります。

エイジングは髪を作る毛根の下の働きが年々弱くなってしまい、髪のバランスが偏って生えてきてしまいます。

身体の内部のバランスから整えてるのもとても大切ですが、髪質改善ストレートをかけてあげるとストレスから解放されますよ!

before

エイジングのざらつきと毛先は癖があるところにデジパがかかってあるので扱いづらくお悩みになっています。

ここで”僕のこだわりの薬選び”ですが、強い薬を使わず髪質に合わせた弱い薬でじっくり時間をかけて髪に浸透させていきます。

 

お肉を強火で焼くと表面が焦げついちゃいますが、弱火でじっくり焼くと焦げずに柔らかくなりますよね?そんな感じです^_^

after

かなり扱いやすくなったと思います!

ダメージ具合にもよりますが一回で改善しきれない場合もあります。

お悩みの方は一度ぜひご相談ください!

 

関連記事

  1. 冬のカラーはダークトーンの暗めな色が人気です^_^

  2. 入社日に1通のLINEが。

  3. 牛とライオンと時々私。

  4. “老けて見られない”ショートのポイントは後ろの…

  5. 妻と娘とディズニーランド(1日目)

  6. 【女子必見】お花屋さんの教室に行ったら先生がイケメン過ぎて夏の終わりの…

CATEGORY