アウトバスタイプの正しいトリートメントの使い方

アウトバスでつけるものって今や沢山ありすぎて、どのタイミングでどう使ったら良いかよくわからないですよね?

まず、ご自身が持っているものはスタイリング剤かトリートメントなのか確認しましょう(^^)

スタイリング剤は髪をセットする物。

トリートメントは髪のケアをしていくもの。

ここの違いは把握しておいてください。

アウトバスのトリートメントは簡単に分けると3つに分類されます。

ミストタイプ(霧吹き状)

ミルクタイプ(乳液状)

オイルタイプ(油状)

上の物ほど軽めの仕上がりになり、保湿効果が高く、内部のケアの効果が強くなります。

下に行くほど重ための仕上がりになり、油分が多く、表面の保護の効果が強くなります。

ミルクはその中間。

乾燥が目立つ方がオイルを使っても余計にベタついて終わったり、髪を纏まらせたい方がミストだけ使っても効果が感じられないかもしれません。

悩みに対して正しいものを使うと綺麗な髪質になりますよ~!

ご相談下さい^_^

ブログ画像

関連記事

  1. 美容学生ワークショップ4日目〜初めてのサイドシャンプー〜

  2. 子供あるあるとコーンスープあるある。

  3. 「髪質改善したら周りから褒められるようになった!」

  4. 伸びても大丈夫、ギャルっぽくならないハイライト

  5. くせ毛でお悩みの方へ!髪の”くせ”には種類があるの知ってますか?

  6. カットデビューしました!美容学生ワークショップ12日目。

CATEGORY