大人女性を担当する時に気をつけている事。

こんにちは^ ^スタイリストの樋口です。

今日は、僕が普段お客様を担当する時に意識している部分をかきます!

特に大人女性を担当する時。

最初のカウンセリングで、お客様のライフスタイルの中でどのシーンでの髪の状態に1番気持ちのウエイトをおいているのか?

というところを引き出せるようにカウンセリングをしています。

ブログ画像

・朝の手入れの時間なのか?
・異性の前での自分なのか?
・職場での自分なのか?
・習い事やジムなのか?
・夜の手入れなのか?

お子さんがいる方は更に色々なシーンでの

「私」

というものを持っています。

・幼稚園や学校で母としての私
・子供の習い事での私
・家での私
・職場での私
・ママ友の中での私

大人女性になればなるほど、

「世間体」と「自分らしさ」

の狭間でヘアスタイルに悩まれる方が多いですよね。

無難にしておきたい自分とおしゃれに可愛くしたい自分で苦しんでいるんです。

ブログ画像

それにプラスして、年齢を重ねていく時に必ず起こる、

白髪や髪質の変化によるコンプレックスとのバランス

もはや自分では何が自分に合うのか?どうしたらいいのか?美容師さんになんてこの思いを伝えればわかってもらえるのかが分からない。

というのが本音なんじゃないかと。

僕らの仕事は単純にカットやカラーをする。
というのでは無く、

お客様の言葉に出来ない悩みをくみ取って形にする。

というのが本当の意味での技術であると思ってます。

と、少し堅い感じになりましたがw

悩める女性の味方でありたいとなぁと^ ^

普段、僕は富谷市の成田にあるハブヘアーにおりますが、

年末までの期間限定で19:00から22時までリムでの予約を解放してますので

悩める大人女性のみなさま!
お待ちしておりますw

関連記事

  1. 全国の1%!しか取り扱えない魔法のシャンプー【オッジィオット】

  2. 【オーダーメイドトリートメント】あなたの髪に必要な成分を厳選して施術し…

  3. どーでもいい事をどーでもよくしないのは大事だと思う〜オヤマという男〜

  4. 男性のカット始めてする美容師にカットしてもらった結果…

  5. 拡散必須!!!「来ちゃった」でステーキが割引になるだってーーー!!!?…

  6. 美容学生ワークショップ4日目〜初めてのサイドシャンプー〜

CATEGORY