ワークショップ7日目。
先週の話なんですが、書くのが遅くなってしまいましたね…
今回はこの週の日曜日からついにっ!
うちのサロンでアルバイトをスタートする事になったので、
ちょっとお堅いですが、接客の事だったり”仕事”をするにあたっての心構えなど、
お金を払って学ぶ学生までの自分の立場とお金をもらってサービスを提供する側との違い。
そんな事をチョロっと。
面倒を見てくれる、スタッフのモモコとオヤマと4人で改めて共有しました。
しかし、スマホやアイパッドでデータを共有して紙で印刷しなくていいからいいですね^ ^
テクノロジー様様です。
そしてそのあとはシャンプーレッスン!
一連の流れを1人でやってみます。
おぉ〜
めっちゃ上手くなってるじゃん!
なかなか手慣れたもんですね。
次はオヤマの頭をかりて、
まだ自分でも不安なところをモモコにレクチャーしてもらい
モモコを洗う。
一連の流れのマッサージも一緒に。
シャンプーとマッサージは美容室でされる触感技術で唯一と言っていい気持ちいい施術。
僕らのほんとうの気持ちが伝わる大切な技術です。
この2つは、
直感でお客様の頭の事だったり、身体の事だったり、心の事をくみ取るスキルが磨かれるので一見当たり前のようで単純な事ですが奥が深い。
お客様によっては、カットよりもシャンプーとマッサージを楽しみにいらしてる方も少なくないんではないかな?と思ってます。
ワークショップをやる事で、こんな風に折りに触れて原点に立ち返って考える事が出来て感謝ですね^ ^
これからも一緒に成長していきます!